オンライン映えするMRになる〜元テレビアナウンサーが教える「オンラインディテーリング時代の必須スキル」〜
商品解説
オンラインではカメラに映る情報だけしか相手に伝わらない
Withコロナ時代、ビジネス・プライベートに限らず、オンラインコミュニケーションが日常化しています。
MRのディテーリング活動もオンライン化された中で『どう選ばれるか』が重要です。
そのためには、オンラインならではの「見え方」「話し方」の特性を理解し、オンライン映えするスキルを身につける必要があります。
ちょっとしたコツで、オンラインでの見え方、話し方は変わります。
元テレビアナウンサーが、オンライン映えすることに特化した「見え方」「話し方」「伝え方」「練習方法」を伝授します。
その日からすぐ使える実践的なテクニック満載。
オンライン研修に苦労している教育研修トレーナーも必見です。
講師:橋本恵子
【プロフィール】
「ズームイン!!朝!」などの情報番組を担当後、98年から02年まで報道部で記者兼キャスター。育児休業を経て、編成部・技術部・東京支社(子連れ転勤)・営業推進部・アナウンス室長(管理職)・グループ会社で放送・業務部長を務め、現在は研修講師として独立。
コンテンツアドバイザー:友石和登(日本薬科大学非常勤講師)
※この教材に関するサンプル・お問い合わせはこちらから。
内容紹介
- ◆見え方
- ◆話し方
- ◆伝え方
- ◆練習方法
自己学習を想定した作りになっておりますが、小人数でのグループワークにも適しています。まずは自己学習をして、その成果発表として、グループ内で模擬オンラインディテーリングを行い、改善点を指摘し合うなどご活用いただくとよいでしょう。
- 制作:株式会社メディカルエデュケーション
- 教材種別:自己学習教材
- 媒体:講師によるビデオ講義パワーポイント教材 ※確認問題はつきません
- ダウンロード形式:pptx(パワーポイントの基本機能で動画書き出しも可能です。実費でDVDへの動画書き出しも承ります。)
- 講義時間の目安:約25分
- 発行月:2020年12月
- 個人利用
- ○
- 社内利用
- ○
- 社外利用
- ×
- eラーニング使用
- ○
- 改変
- ○