HOME
>継続教育>実務教育
HOME > ブラックジャックによろしくで学ぶ生命倫理 > 個人利用
HOME > ブラックジャックによろしくで学ぶ生命倫理 > 法人利用
HOME > MRの倫理
HOME > 患者脳トレーニング
HOME > ブラックジャックによろしくで学ぶ生命倫理 > 個人利用
HOME > ブラックジャックによろしくで学ぶ生命倫理 > 法人利用
HOME > MRの倫理
HOME > 患者脳トレーニング
読書で鍛える患者脳トレーニング がん告知編
商品紹介 ※配送方法はヤマト運輸のみの商品です
「患者を知り、より良いサポートをしたい」。これは医療に関わる者すべてに共通する思いです。
最前線の医師でさえ、患者との接し方については学ぶ機会が少ないと言われている中、医療チームの一員を目指すMRのための、『患者理解』の一助となるコンテンツが誕生しました。
医療漫画作品『ブラックジャックによろしく』(がん治療編)を通し、がん体験者と患者経験のない者との視点の違いを感じられます。
患者にしか持ち得ない『患者脳』に気づき、共感することで、MRの中に『患者脳』を形成し、よりよい患者ー医療従事者関係の構築へと導きます。
がんが不治の病と呼ばれていた時代から今日まで、その病名を患者に告げる行為である"告知"は、その是非や方法論が常に議論されてきた古くて新しいテーマです。
このテーマを描いた医療漫画作品『ブラックジャックによろしく』のエピソードに対して、実際のがん患者はどういった感想を持つのでしょうか?
パンフレット型の資材です。
「作品の把握」⇒「テーマに沿った倫理の基礎知識の修得」⇒「患者インタビュー記事による患者脳の理解」⇒「患者脳で考えるヒント」 という一連の流れで、自然と『患者理解』が進むように構成されています。
個人で読む自己学習ツールとして、また、患者脳について話し合うグループワーク用ツールとしても、ご活用ください。
- 編集・発行:株式会社SCICUS
- 4色・A4・6ページ
- 発行:2015年6月
- 個人利用
- ○
- eラーニング使用
- ×
- 改変
- ×